ペットのおしっこシミにご注意!フローリングの腐食補修

ペットのおしっこシミにご注意!フローリングの腐食補修

ペットゲージやマット下は大丈夫ですか?

犬や猫を飼われてるご家庭では、ゲージを置いたり、トイレを置いたりされてると思いますが、それ 時々動かしてますか?

 

 

ペットゲージやマットの下は要注意の場所です!

ご家庭によっては、ゲージの下にはめ込み式のスポンジマットを敷いたり、フローリング調のフロアタイルを敷いたりされてると思いますが、もしかするとその下が大変な事になってるかもしれないですよ。

 

なぜなら、オシッコや飲水がこぼれて、そのマットの下に入り込み、乾燥できずにシミになってしまうからです。

特に発泡スチロール製や塩ビ製のマットは水を吸い込まないので、入り込んだ水が蒸発しないまま残ってしまうと、フローリングを腐らせます。

 

先日お伺いしたお客様宅がまさにその状況でした。

まずは写真をご覧ください。

 

【BEFORE】ペットのおしっこシミ・フローリング腐食

 

 

フローリングの一部は完全に腐食し、表面が剥がれていますし、各所が黒ずんでいます。

このお宅ではスポンジ式のはめ込みマットを敷いて、その上に猫用のトイレを置かれていたようですが、引越準備中にマットを剥がすと、写真のような状況になっていたそうです。

 

「何とか補修してほしい!」とのことでしたので、リペアでの工事でお受けいたしました。

事前に写真はいただいていたのですが、写真以上に下地が悪く下地処理に時間をかけました。

 

 

【作業工程】ペットのおしっこシミ・フローリング腐食補修

1.腐食部のフローリング剥がし

剥がれているところは、接着もできないので剥がしてしまいます。

 

2.剥がした部分のパテ処理

フローリング表面を剥がしたので、その厚み分パテを盛って、乾燥後削ります。

さすがにこれだけの範囲のパテ処理となると1~2回では終わりません。

パテ→乾燥→研磨を4回ほど繰り返してやっと下地ができました。

 

3.ウレタン塗料を吹付塗装

二液性のウレタン塗料を調色し、吹付塗装でシミを消していきます。

調色にも約30分くらいかけます。

写真は色合わせの途中です。

 

4.木目描き

塗装が終わると木目を描いていきます。

塗装で木目を消してしまっているので、他の個所の木目を参考にしながら描いていきます。

全体的な雰囲気を大事にしながら、仕上げていきます。

 

今回はワックス掛けは、掃除屋さんにかけていただくので、ワックスがかかっていない前提での艶で仕上げています。

 

【AFTER】木目描き終了・ワックス掛け前

お客様もフローリング全面張替になるのかと心配されていましたが、リペアで直ってホッとされていました。

 

 

ペットのおしっこシミやひっかき傷はご相談ください!

我が家でも犬を飼っていますが、本当に癒しを与えてくれますよね。

でもしつけがうまくできていないと、ひっかき傷や噛み傷、おしっこシミができたりします。

 

全て補修ができるわけではありませんが、写真を送っていただければ、どの程度まで補修が可能なのかを判断してお見積いたします。

 

お見積もりは無料で行っておりますので、お問い合わせフォームやLINEからお気軽にご相談ください!

 

 

【参考記事】ペット関連の傷・補修事例

ペット傷の補修にも、直し屋ではさまざまな実績があります。
似た症状でお困りではありませんか?参考に読んでみてくださいね。