施工実績

TOP > フローリング > 犬や猫などのペットによるフローリングの傷も直せますよ
IMG

犬や猫などのペットによるフローリングの傷も直せますよ

コロナの影響で家にいることが多くなり、癒しとしてペットがとても人気のようですね。 休日のペットショップはとても賑わっています。   最近では賃貸マンションや賃貸アパートでもペット飼育可の物件が増えてきた気がします。 ペットは可愛くて癒しを与えてくれますが、しつけや掃除が大変です。   というのも、部屋の中のいろんな所で排泄をしたり、床や壁などを引っかいたり、かじったりするからです。 いくらペット飼育可の物件とはいっても、極端な傷やシミは退去時に追加請求の対象となります。 でも退去前に補修をしておけば、補修費用を高く請求されることがないかもしれません。 (注:ペットの臭いは取れません)    

【施工事例紹介】ペットのフローリング剥がれ傷補修

今回ご依頼いただいたお客様も、退去前にフローリングの傷だけでも直したいとのことでご依頼いただきました。 傷の内容は剥がれ傷で、大きな剥がれが2ヶ所あり、小さな剥がれも多数ありました。  

【Before】

  【Before】   通常であれば、ここまで剥がれがあるとフローリングの張替、もしくは上貼り工事の金額を請求される可能性が高いです。 フローリングは廃番になるケースが多く、同じフローリングがない場合は、全面貼替となることもあります。   でも補修であれば比較的安い金額で直せるので、お勧めです。 しかし傷が大きすぎると補修しても補修個所が目立ちますので、張替となるかもしれません。 今回の剥がれ傷は何とか補修できるくらいの大きさでしたので、補修で対応しました。  

作業の流れ

作業の流れとしては
  1. 傷部分のささくれをサンドペーパー研磨
  2. パテ埋め
  3. ウレタン塗料を調色後吹付塗装
  4. 筆で木目描き
  5. クリアー塗料で艶調整
となります。   作業時間ですが、今回は2人で5時間位かかって直しました。 仕上がり写真がこちらです。  

【After】

  【After】   どこに傷があったか分からない位に仕上がり、お客様にもとても喜んでいただきました。 今回のフローリングは幸いにも細かい木目柄ではなかったので、上手くいきましたが、木目や色合いによっては補修個所が目立つこともあります。    

ペット傷のお悩みはお気軽にご相談ください!

フローリング以外にもドアやドア枠、木幅木などの傷も補修可能です。 気になる傷は、お問い合わせフォームやLINEからお気軽にお問い合わせください。 お見積は無料です。  

【参考記事】ペット傷の補修記事紹介

  家族の一員である可愛いペットですが、様々な傷やシミなどの原因になったりもします。Dr.直し屋エコアールでは、これまでも色んなケースに対応してきました。お悩みの方は、安心してご相談ください!    

今週の一語一絵「クリスマスツリー」

12月に入り、街中もクリスマス一色に染まっています。 自粛期間の昨年までとは異なり、今年はショッピングや観光も賑わいを賑わいを取り戻し、少しづつコロナ前の状態へと戻っている気がします。 マスクでみんなの表情がまだ見えませんが、何となく笑顔が増えてきたような気もします。 早くマスクなしの生活になるといいですね                        
LINEライン簡単見積もり