いまあるものを復元・修理・補修して長く大切に使う
過去の施工実績
サービスを受けられたお客様からの声

張り替える予算よりもリペアの方が安くて助かりました!

フローリングは廃番で張替ができなく、全張り替えしないといけなかったので、リペアできて助かりました。

どこが傷だったのかわからなくなりました。ありがとうございます。

子供が作った凸凹がすべすべになり、子供が頬をすべすべしています。

木目まで入っていて驚きでした!

フローリングに作った大きな凹みを綺麗に直していただけ、退去料金が取られずにすみました!

彼氏が作った丸焦げの箇所が、張り替えたのかと思うくらい綺麗になりました。

過って落としたタバコの火でついた後を綺麗にしていただけ、家内に怒られずにすみました。
などなどの大変ありがたいお声を数多くのお客様からいただいております。
過去5年間で数多くの修理現場をこなしてきた知見をフル活用することで、フローリングの
・傷
・シミ
・凸凹
・穴
なんでも対応できると自負しております。

こんな傷だとダメか……

かなりシミがひどいなぁ〜
諦めず、我々にご相談ください!
山口と九州どこへでも駆けつけます!
料金案内
フローリング・室内ドア・家具等の凹み傷・線傷 *大きな穴補修は別途お見積り |
1時間以内の作業15,000~+諸経費1,000
1時間以上の作業15,000+1時間3,000+諸経費1,000 【例】3時間の場合 15,000+2H×3,000+1,000=22,000円(税別) 材料費が別途かかる時があります。 |
---|---|
フローリング染み | 25,000~ |
室内ドアの穴 | 30,000~ |
壁の穴 | 20,000~ |
福岡市外 | 別途出張費 |
代表の松尾がリペアの仕事を始めたキッカケ

マンションの退去リフォームの仕事をしていた時にフローリングのリペア屋さんの仕事を目の当たりにする機会がありました。当時、リペアという職業があるのを知らず、その仕事ぶりをみて「床を張り替えなくても、こんなにきれいになるのか!」と衝撃を受けたことを鮮明に覚えています。
当時、なんとなく将来は独立したいと思っていたので、デザインや絵を描くことが好きな自分に向いていそうな「リペア」という職業が独立の選択肢の一つとして浮かび上がりました。家内とも相談をし、リペアの勉強をすることを決心し神奈川へ。
後に、祖母から「キッチンとリビングを使いやすく、きれいにしてほしい。」と相談を受けリフォーム工事が終わったあとに「とても使い易いキッチンになって、部屋も明るくなった!」と感謝されました。
その時、「やっぱり、住まいの事で困っておられる個人のお客様宅をリペアやリフォームできれいにし『ありがとう!』と喜んでいただける事が楽しい!」ということがわかり、独立する決断をし、今の仕事がスタートしました。
仕事への想い

子供の頃に、音のならないレコードやラジカセを分からないなりに触って音が出た時の喜びや、中学生の頃に父親と一緒に解体現場のサッシ等を再利用し、自分の勉強用の離れ小屋を作った時の感覚は今でも鮮明に覚えています。
これが原体験になっているかわかりませんが、現在ブームのリノベ・リフォームは、古い物を壊し、新しい物へ入れ替えることが多いことに自分は違和感を感じております。リフォームの本来の姿は、使えるものを形を変えたり、色を変えたりしてなんとかして使うことだと考えています。
・痛んでいるところを直すだけ
・痛んでいるところだけ差し替えるだけ
でも十分に使えます。
もちろん、状況によっては新しく交換した方がいい時もありますのでリペアと交換と複合させた、”エコ”なリフォームを目指しております。
スタッフの紹介

なんでもやってしまう、好奇心旺盛な社長。趣味は、ツーリングや絵を描くこと。

電気工事ならお任せ。コンセントの増設もスムーズにできます。趣味は、ダンス。

PCメンテナンスに詳しい営業担当。趣味は、登山やアウトドア。

クロス貼りが得意です。趣味は、魚釣り。実は、刀を作ることができます。
お問い合わせからサービス開始までの流れ
1, お問い合わせ
2, プランとお見積もりのご提案
3, お客様のご決断
4, メール・ライン・お電話でのお伺いの日程の確定
5, サービス開始
以下より無料お見積もりを承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
みなさまからのお問い合わせお待ちしております。