賃貸フローリングの傷はどこまで直すべき?補修のプロが解説!

賃貸フローリングの傷はどこまで直すべき?補修のプロが解説!

目次

賃貸フローリングの傷やシミはどこまで直すべきか

賃貸のフローリングの傷やシミをどこまで直すべきかは「傷やシミができてしまった原因」によって異なり、負担者は以下の3者のいずれかです。

 

・入居者

・大家・管理会社

・保険会社

 

3者それぞれが補修費用を負担すべき具体的事例を紹介していきますので、傷やシミの補修で迷っている場合は「自分が負担すべきなのか」をチェックしてみてください。

 

入居者負担での補修となるケース

 

入居者の負担での補修となるかは「原状回復の義務に該当するか」で決まります。

 

国土交通省が「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」の中で定める原状回復は、以下の通りです。

 

『賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること』

 

つまり「故意的または不注意で傷やシミをつけてしまった時」は、賃貸契約をスタートさせた時の状態に戻す必要があるということになります。

 

具体的には、以下のようなことが原因でできた傷やへこみが原状回復に当たる事例です。

 

・物を落としてしまった

・ペットが床や壁をひっかいた

・引越し作業の時に家具をぶつけた

 

このように、注意していれば防げたものや、傷やへこみができると予想ができたものについては入居者負担で補修しなければいけません。

 

参考元:国土交通省|「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」について

 

 

大家・管理会社負担での補修となるケース

 

注意していれば防げたものや、傷やへこみができると予想ができたもの以外の「自然消耗」や「経年劣化」に分類されるものは、大家・管理会社の負担での補修となります。

 

具体的には、以下のようなことが原因でできた傷やへこみが原状回復に当たる事例です。

 

・家具や家電を置いていた

・フローリングや壁の日焼け

・カーペットからの色移り

 

フローリングや壁紙なども「物」であり、紫外線が当たったり、年月が経ったりすれば、割れや剥がれ、変色などの劣化症状が起きます。

 

傷やへこみができるようなことをしていなくても、普通に生活していれば起きてしまう劣化症状については、入居者負担とはなりません。

 

また、地震が起きたことが原因で傷やへこみができてしまった場合も、負担するのは大家や管理会社です。

 

 

加入保険での補修が可能なケース

 

入居者負担での補修が必要となる傷やへこみであっても、加入している火災保険の内容によっては、保険金での補修ができるケースもあります。

 

保険での補修ができるのは「借家人賠償責任特約」のある火災保険に入っていることと「予測できない突発的な事故」が原因であることが条件です。

 

例えば、以下のような事例が対象となります。

 

・転倒した時に花瓶を落とした

・子供がおもちゃを落とした

 

傷やへこみをつけたのが人であるのが対象条件となっていることが多く、基本的にペットによるものは対象外です。

 

もし傷やへこみができてしまったのなら、まずは火災保険の加入内容を見直してみましょう。

 

 

賃貸フローリングの傷やへこみの補修費目安

 

賃貸フローリングの傷やへこみを補修する場合の費用の目安は、以下の通りです。

(福岡市外は別途出張費が発生します)

 

【へこみ傷の大きさ別の費用目安】

 

・1~2cmが5ヶ所以内    作業時間約1時間 18,700円

・1~2cmが20ヶ所以内  作業時間約4時間 29,700円

・1~2cmが40ヶ所以内  作業時間約8時間 40,700円 

 

【焦げ跡補修の箇所数別の費用目安】

 

・アイロンの焦げ跡補修 作業時間約8時間 40,700円 

 

・たばこの焦げ跡補修 2ヶ所以内    作業時間約1時間 18,700円

・たばこの焦げ跡補修 8ヶ所以内    作業時間約4時間 29,700円

・たばこの焦げ跡補修 15ヶ所以内  作業時間約8時間 40,700円

 

傷やへこみがある範囲や程度によって補修費用が異なるので「具体的にうちだったらどのくらいかかるか知りたい」という時は、無料見積もりをご利用ください。

 

Dr.直し屋福岡博多店 エコアール>>無料の見積もり依頼はこちら

 

 

フローリング補修依頼ランキングTOP3

補修依頼を受けることが多い事例を、ランキング形式で紹介していきます。

 

1位:へこみ傷

食器や携帯を落としただけでも、フローリングは簡単にへこみます。

生活していると避けられない傷ですが、大きな傷は目立ちますので、賃貸マンションでは原状回復工事の際に補修をして次の入居者へ引き渡しをします。

 

5mm~1cmのへこみ傷が数ヶ所なら生活レベルとみなされることが多いので、過失にはならないケースが多いです。

 

【生活レベル程度のへこみ傷】

 

ただし、小さなへこみ傷でも集中していると過失とみなされることがあります。

 

どんなケースがあるかというと、

  • ・パイプ椅子の脚によるへこみ傷
  • ・座椅子の金具によるへこみ傷

などがあります。

 

座ってついつい背もたれをすると、後ろ脚や金具に力が加わりフローリングにへこみ傷が入ります。

気が付いた時には小さな傷が沢山入っていたというケースは多々ありますので、気を付けられた方がいいかと思います。

 

【座椅子の金具でのへこみ傷】

1cm程度の同じ形状のへこみ傷が沢山入っています。

 

【パイプ椅子脚でのへこみ傷】

丸いへこみ傷が沢山入っています。

 

上記以外で多いのがベッドの脚によるへこみ傷です。

この場合は30~40cmの範囲内にたくさんのへこみ傷が入り、その傷が最低4ヶ所はあるので、かなり高額な補修費用がかかります。

 

場合によってはフローリング張替にもなりかねないので、ベッド脚には注意された方がいいですね。

 

【ベッドの脚によるへこみ傷】

椅子やベッドの脚部分には傷防止のフェルトを貼ったり、椅子脚カバーを付けたりされると傷が付きにくくなります。

100円ショップにも売っていますので、心当たりの方は早めの取付をお勧めします。

 

 

2位:タバコ焦げ

タバコの焦げは、ほぼ100%過失扱いとなります。

 

最近ではベランダでの喫煙も禁止されているので、室内で吸われる方が多いかと思いますが、火事にも繋がるので十分に気を付けてくださいね。

 

 

3位:水濡れその他原因のシミ

染みになる原因として、

  • ・冷蔵庫からの水漏れ
  • ・植木鉢からの水漏れ
  • ・スチールラックのゴム脚のシミ
  • ・ビニール袋や紙袋の放置による転写シミ
  • ・窓際の結露シミ

など様々ありますが、いずれも過失で請求される割合が多いですね。

 

冬場の結露染みは建物が原因と思いがちですが、結露で床が塗れているなら拭き上げるのは入居者としての管理の一部なのかなと思います。

 

冷蔵庫周りやキッチン周りもこまめに掃除をされているとシミになる前に気が付かれると思いますよ!(自分も掃除は苦手ですが…)

 

 

【冷蔵庫からの水濡れ染み】

 

【ペットゲージ下の水漏れ染み】

 

【窓際の結露染み】

フローリングの傷やへこみの主な原因

 

フローリングへ傷やへこみがついてしまう主な原因は、以下の通りです。

 

・不意に物が落下した

・ソファやベッドの脚へ重みが伝った

・子供やペットが遊んでいた

 

予想していても防ぐことが難しいものも中にはありますが、高い補修費用がかかってしまわぬよう、原因となりうるものを把握しておきましょう。

 

不意に物が落下した

 

生活している中で、以下のように不意に物をフローリングに落としてしまう場面は誰にでもあるはずです。

 

・料理中に調味料のビンを落とした

・テーブルに運ぶ途中にコップを落とした

・掃除中に棚にあった花瓶が落ちた

 

落としてしまった時に、傷やへこみができてしまわぬように事前に対策をしておきましょう。

 

ソファやベッドの脚へ重みが伝った

 

ソファやベッドを支えるのが4本の脚である場合、そのままフローリングの上に置いていると、使っているうちに重みが伝わってへこんでしまいます。

 

商品を選ぶ際に、へこみにくい構造のものを選ぶ他、へこまないような対策をしておくことが大切です。

 

子供やペットが遊んでいた

 

子供やペットと暮らしている場合、おもちゃを突然投げたり、爪で壁をひっかいたりと、予想外のタイミングで傷やへこみができることが多いです。

 

全てを防ぐことは難しいですが、子供・ペットも大人も安心して暮らせるよう、普段の行動をよく見ながら、傷やへこみをつくらないように工夫しましょう。

 

賃貸フローリングの傷やへこみの防止対策

 

傷やへこみを防止するためには、以下の対策が有効です。

 

・マットやカーペットを敷く

・保護カバーをつける

・敷板やチェアマットを敷く

 

落下や重みへは、これらである程度対策ができるので、補修費用がかからないように、できるものから実践してみてください。

 

 

マットやカーペットを敷く

 

落下時の衝撃や重みを直接フローリングに伝わらないようにするため、マットやカーペットを敷きましょう。

 

フローリング全体に敷くことができれば安心ですが、間取りなどの都合で難しい場合もあります。

 

全体に敷くのが難しい場合は、小さいサイズのマットを繋げて敷けるジョイントタイプのマットを使用するのがおすすめです。

 

子供やペットが遊ぶ場所だけに敷くなど、ライフスタイルや間取りに合わせて、傷やへこみを防止できます。

 

 

保護カバーをつける

 

ソファやベッドが4本の脚で支えるタイプであれば、脚にクッション性のある保護カバーをつけて重みを分散しましょう。

 

昨今では、ソファやベッドのデザインを邪魔しないおしゃれなものや、クリアのジェル状のものもあります。

 

商品の付属品としてついてくる場合もあるので、購入時に脚カバーについても確認してみてください。

 

 

敷板やチェアマットを敷く

 

キャスター付きの椅子など脚カバーができない場合や、全体的に重みがある家具を置く場合は、敷板やチェアマットを敷くことでへこみを防げます。

 

落下時の衝撃吸収にも役立つので、傷防止の点でも有効です。

 

全体的に重みのある家具の下に敷く場合は、1人では対応しきれないため、搬入時に敷くことができるよう手配しておきましょう。

 

 

賃貸フローリングの補修費に納得がいかないときの対処方法

 

国土交通省で、賃貸における原状回復についてのガイドラインが定められていますが、大家・管理会社によって対応が異なる点に注意しなければいけません。

 

そのため「大家側の負担だと思っていたのに、補修費を請求された」など、納得のいかない請求を受けることがあります。

 

補修費に納得がいかない場合は、以下のような方法で対処しましょう。

 

・大家および管理会社と話し合う

・国民生活センターなどに相談する

・簡易裁判所の民事調停に申し込む

 

どの対処方法の場合でも「賃貸契約書」や「火災保険の契約書」などが重要書類となりますので、準備した上で話し合いや相談に向かってください。

 

 

賃貸フローリングの傷やへこみに関するよくある質問

 

賃貸フローリングの傷やへこみについて、よくある質問を紹介していきます。

 

入居前からあった傷やへこみの負担はすべき?

 

入居前からあった傷やへこみの補修費は、負担する必要はありません。

 

大家・管理会社によって異なりますが、入居時にすでに傷やへこみがある箇所を写真や付箋で示し、チェック表を渡してくれます。

 

チェック表を元に、入居前からあった傷やへこみではないかを確認しましょう。

 

また、チェック表がなければ、入居時に細かく写真撮影をしておくのがおすすめです。

 

不正な請求を受けた時の、対抗するための証拠となるので、退去時まで写真のデータは大切に保管しておいてください。

 

フローリングの傷、退去する前に自分で直したほうが安く済む?

 

軽い傷やへこみであれば、自分で直すこともできますが、失敗した場合には逆に費用が高くなってしまうので注意が必要です。

 

また、大家・管理会社によって原状回復をすべき程度が異なるので、退去時や傷・へこみをつけてしまった時に伝え、入居者負担となるのかを話し合いましょう。

 

賃貸フローリングの傷やへこみは原状回復が必要な時に補修を

 

賃貸フローリングの傷やへこみは、注意すれば防げたものや故意的なものが原因でできた場合に、原状回復の義務として補修が必要です。

 

補修費用は、広さや程度によって異なるため、詳しい金額を知りたい場合は、専門業者による見積もりが必要になります。

 

福岡県にお住まいであれば、当店で補修まで対応が可能ですので、ぜひ無料見積もりをご利用ください。

 

>>無料見積もりを利用するならこちら

 

Dr.直し屋福岡博多店 エコアール

 

【施工写真紹介】フローリング修理

この記事での写真は、全て当社でリペアで直しています!

施工写真をご紹介します。

 

様々な事例に対応しております!

 

【参考記事】フローリングで追加請求される傷は?

それぞれの事例を詳しく紹介しています。あわせてお読みください!

 

  1. 賃貸で追加請求される傷は?〜フローリング編〜 その1.凹み傷
  2. 賃貸で追加請求される傷は?〜フローリング編〜 その2.線傷
  3. 賃貸で追加請求される傷は?〜フローリング編〜 その3.焦げ跡
  4. 賃貸で追加請求される傷は?〜フローリング編〜 その4.染み編

 

 

今週の一語一絵「大輪の花のように」

昨日、2021年2月20日は大坂なおみ選手がテニスの全豪オープン女子シングルスで優勝されましたね

4大大会優勝は4回目という快挙は本当にすごいです

これまでの努力が実り、成功されてまさに「大輪の花」を咲かせられました。

もちろん才能もあるでしょうが、色んな苦難や逆境を乗り越えて、地道に努力することの大切さを教えられたような戦いでした。

優勝おめでとうございます!

オリンピックでの金メダルが楽しみですね

 

 

 

お電話でのお問い合わせは
0120-748325(直し屋さんにGo!)松尾まで