
福岡市の夏の風物詩「博多祇園山笠」の最終日の追い山が今朝行われフィナーレとなりました。
山笠が終わると梅雨が明けると言われますが、今年の梅雨はなかなか明けそうにありません。
どうも7月末になりそうですね(^◇^;)
さて、先日は浴槽エプロンの割れ補修をしました。
下からネジ止めするタイプのエプロンですが、強く締め付けすぎたのでしょうか?パックリ割れています。
とりあえず作業場に持ち帰り、裏からアクリルパネルで補強後、表面はパテ処理。
この後、もう一度パテと研磨をしてから塗装しました。今回は全塗装ではなく、部分塗装で仕上げました。
部分塗装は色を合わせるのが大変ですが、何とか殆ど分からない程度までの色合わせができました。
最後にネジ止め用の穴を開けて完成です。
今回はエプロンのみでしたが、浴槽や浴室の塗装も承ります。
浴室リフォームで、浴槽を入れ替えたりすると壁の解体等も発生して高額になりますが、塗装やその他のリペアを組み合わせれば、工期も短くて済み費用も半分から1/3の金額で新品同様になります。
解体しないのでゴミも少なく、費用も安くて、地球にも家計にも優しいエコリフォームです。
浴室をキレイにしたいなと思われたら、Dr.直し屋にまずはご相談下さい!