施工実績

TOP > その他 > Dr.直し屋福岡博多店のホームページ記事・2021下半期人気ベスト3!
IMG

Dr.直し屋福岡博多店のホームページ記事・2021下半期人気ベスト3!

とうとう、今年も12月に入りましたね。寒さも厳しさを増してきたように感じます。皆様あったかくしてお過ごしください。   今回の記事では、2021年下半期にどんな記事がアクセスが多かったか振り返っていきます!   上半期の人気記事は「Dr.直し屋福岡博多店のホームページ記事・2021上半期人気ベスト5!」から確認できますが、上位の記事は相変わらず強かったです。こちらもあわせて、お読みくださると嬉しいです。   それでは、ランキングに入りましょう!    

【第3位】人工大理石シンクは染みに注意「研磨にも限界」

人工大理石シンクは染みに注意-アイキャッチ 2021年下半期第3位の記事:人工大理石シンクは染みに注意「研磨にも限界」   シンクの種類には、主にステンレスと人工大理石の2つがあります。それぞれにメリット・デメリットが異なりますので合ったものを選んでくださいね。   こちらの記事では、「取り替え3年目ほどで黄ばみを綺麗にしたのに、何故か再度黄ばんでしまった」そんな事例を紹介しています。研磨をしたのに、再度黄ばんでしまう理由は一体何なのでしょう?   また、シミがつきにくくするには、どのような対策をすれば良いのでしょうか?それは、新品のうちに「あることをする」というのを提案しています!   お次は、第2位です!    

【第2位】これで綺麗に!浴槽のシミの落とし方

浴槽シミの落とし方とは?-アイキャッチ 2021年下半期第2位の記事:これで綺麗に!浴槽のシミの落とし方!   こちらの記事では、浴槽にシミができる原因の解説と、浴槽のシミの落とし方を紹介しています。   浴槽のお湯を溜めるところに、ラインのようなシミ跡が残っていませんか?簡単に、そのシミ跡を改善できるやり方や掃除のコツがあるんです!   シミや汚れがついてしまうと、綺麗にしたくてこすって洗いそうになる浴槽ですが、そこは注意してくださいね。こすりすぎないように、汚れが分解されるのを待ちながら洗うことが大切なんです。   ご自身でなかなか綺麗にならないシミは、無理をせず、プロに任せてください。最適なご提案をさせて頂きます!   そして、第1位の記事は…?    

【第1位】キッチンの人工大理石天板についた傷は補修?それとも取替?

キッチンの人工大理石天板についた傷は補修?それとも取替?アイキャッチ 2021年下半期第1位の記事:キッチンの人工大理石天板についた傷は補修?それとも取替?   キッチンの人工大理石天板は、毎日よく使うので傷つきやすい部分ともいえますね。   こちらの記事では、傷ついた天板の施工事例を丁寧に解説しています。取り替えなくても綺麗に仕上げる、といったエコな塗装の方法で、違和感もなく見違えるようによみがえっています!   状況やご予算に合わせて、最適な方法をご提案させて頂きますので「取替えると高くなるから、このままにしておこう」と放っておかずに、お気軽にご相談くださいね。    

お部屋を綺麗に!プロにご相談ください!

今年、やり残したことや気になる劣化の部分はございませんか?新しい年を迎える準備は、掃除や補修から始めてみるのはいかがでしょうか。 お見積もりは無料で行っておりますので、お問い合わせフォームやLINEからお気軽にご連絡ください!

     
LINEライン簡単見積もり