
目次
◆キッチンの素材
キッチン天板の素材は、ステンレスと人工大理石が主流となっていますが、中でも人工大理石はデザインや色も選べることからインテリア性が高いとして、人気の素材です。
お手入れも難しそうに思えますが、汚れも取れやすく、軽いシミならメラミンスポンジで軽くこすれば、取れます。
しかし、内部まで浸透してしまったシミは、通常の清掃では落ちません。でも何とかきれいにして欲しい。
今回の工事がまさにそのご依頼でした。
ハウスクリーニングの業者様にて、キッチンの清掃は終わっているのですが、天板のシミは落ちなかったようで、何とか綺麗にして欲しいとのご依頼でした。
◆シミが入った人工大理石天板の研磨
L型のキッチンで、清掃も終わっているので全体的にはきれいですが、遠くからでも天板のシミが気になりますね。
【施工前】

【施工前】特に調理スペースにシミが残っています。

【施工前】コンロ横の油シミ

【施工前】

今回は全体を9つの工程で研磨してから、ガラスコーティングをしました。
【施工後】

シミで黄ばんでいた天板が元の白い状態へと戻り、離れた位置から見ても明るくなり輝いて見えます。
(同じ照明のもとで撮影し、画像加工で明るさ調整はしていないんですよ)
【施工後】近づいて見ても、シミが綺麗に取れています

油シミも取れて綺麗になりました。
【施工後】

【施工後】

【施工後】流し元灯が映り込むくらいの光沢が出ました

綺麗になったキッチンはいいものですね。
これまでよりも料理に愛情が入り、美味しい料理が出来上がりそうです。
人工大理石のシミが気になる!
ステンレスのキッチンをピカピカにしてほしい!
全体的に古くなったキッチンを低予算で綺麗にしたい!
キッチンの壁紙を油汚れに強いクロスに貼り「替えたい!
色んなご希望・ご要望にリペアとリフォームの専門家がお応えします。
CONTACT
LINEで簡単見積もり
友達リストに追加後、お問い合わせください。
WEB問い合わせ
24時間いつでも可能