【梅雨対策!】玄関のカビや嫌なニオイを防ぐには?

【梅雨対策!】玄関のカビや嫌なニオイを防ぐには?

雨の多い梅雨の時期は、湿気が多く、玄関のニオイやカビが気になる…。

そうお悩みの方に、玄関や下駄箱を快適に整える方法をご紹介します。

 

帰ってきて玄関を開けたら、湿気やカビのニオイがするなんて悲しいですよね。

特に下駄箱は要注意!しっかり対策をして、梅雨の時期でも、気持ちの良い玄関をキープしましょう。

 

 

靴や下駄箱のニオイが気になるのは何故?

雨が降ることで湿度が高くなり、靴がむれて足が臭いやすくなります。
特に、足の裏は汗をかきやすい場所。

 

素足ではくサンダルやパンプスはもちろん、スニーカーや革靴も、

足の汗が染み込んでいる靴は、カビが繁殖しやすいのです。

また、雨や汚れも不快なニオイの原因となってしまうのですね。

 

 

下駄箱をきれいにするポイント

きれいな下駄箱

1.下駄箱は時々扉を開けて、通気性を良くしよう

下駄箱は、靴を出し入れする時に扉を開けるため頻度が低く、通気性が悪いです。

 

風通しが悪いとカビが発生しやすくなりますので、

下駄箱の扉は時々開けて、締め切ったままにならないよう、風を通すようにしましょう。

 

 

2.下駄箱の中に靴を入れすぎないように注意

通気性を良くするため、靴は入れすぎないように、間隔をあけて並べましょう。
靴を入れすぎると湿気が溜まりやすいです。

この時期だからこそ、履かない靴を処分するなど整理することをオススメします。

 

下駄箱に靴を入れる時は、帰ってきてすぐしまうのではなく、

しばらく空気に当ててから片付けるようにしましょう。

 

 

3.月に一度、下駄箱を掃除しよう

  1. 下駄箱から全部靴を出す
  2. ホコリを取った後、きれいに水拭きする
  3. 中が乾いてから、靴を戻す

 

忘れがちな下駄箱の掃除、行っていますか?
下駄箱の中を清潔に保つことで、ニオイやカビの原因を防ぎましょう。

 

 

4.下駄箱の棚の上に抗菌シートや新聞紙を敷く

キッチンのシンク下用に使える抗菌シートは、下駄箱にも活用できます。

 

ハサミで好きなサイズに調整できますので、ホームセンターや100均でぜひ手に入れてみてください。

棚の汚れ防止にもなり、一石二鳥です♪

 

 

濡れた傘は、乾かしてからしまう

傘立てと傘

雨の中、帰宅後使用した傘を適当にたたんで、そのまま放置していませんか?

 

傘を濡れたままたたむと、生乾きの洗濯物のように、嫌なニオイの発生源になってしまいます。

水気を外でしっかりときってから、乾くまでは広げて玄関で乾かしましょう。

 

水気をなくして乾かすことで、傘が錆びるのを防止することにもなります。

 

 

消臭グッズを活用しよう

アロマディフューザー

気軽に香りを楽しめるのは、置くだけで香るアロマボトルタイプのディフューザーや、

たらすだけのアロマストーン。火や電気を使わないので、安心です。

 

竹炭や備長炭も脱臭効果がありますので、お好みで自分のお気に入りを探してみましょう。

玄関が気持ちがいいと、良い気を運んでくれますよ♪

 

 

今週の一語一絵「海」

「海は広いな 大きいな〜」

子供の頃はこの歌よく歌いましたね

夏休みといえば海水浴に行くのが楽しみで、前日から興奮して眠れなかった思い出があります。

でも我が家の子供たちに

「海水浴行こうよ」というと

「え〜 いやだ」というんですよ。

今年の夏はどうも一人で海遊びになりそうです。さびし〜〜

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせは
0120-748325(直し屋さんにGo!)松尾まで