施工実績

TOP > その他 > シャッターや雨戸の凹み傷も直します!
IMG

シャッターや雨戸の凹み傷も直します!

マンションでは少ないですが、戸建てにはほとんど雨戸かシャッターが取り付けられています。   シャッターがあることによって、夜間や外出時の防犯にも役立ちますし、台風時の飛散物からガラス破損を防ぐこともできます。 でも鉄板ですので、一度凹んだ傷は簡単には元に戻りません。   シャッター屋さんに相談しても「取り替えになります」としか回答していただけないのが実情です。 では取り替え費用はいくら位かかるのでしょうか。    

雨戸戸板の取り替え費用

雨戸戸板は極端に古くなければ、ほとんどの場合1枚だけでも取り換えることができます。   ただしメーカーの使用によって色や型が廃盤になったり、新しく取り替えたとしても、他の戸板とは劣化具合が異なるため色に違いが出ることがあります。   価格は1枚5,000〜10,000位です。これに送料や工賃が加わりますので総額30,000位になるケースが多いようです。    

シャッターの取り替え費用

シャッターは手動シャッターか電動シャッターかで大きく値段が変わってきます。 手動シャッターの場合は約10万円くらいで、電動シャッターはその2倍の20万円くらいするケースが多いようです。   災害保険が使用できるケースもあるので、加入されている保険で申請ができるのか調べられることをお勧めします。   保険が適用される時には取り替えも検討の余地がありますが、保険が効かないとなると簡単には取り替えできないですよね。 でもなんとか直したい!   そんなときは”直し屋”のリペアをご利用ください。 ほとんど分からない状態に直します。    

シャッターの補修方法

  補修方法をご説明します。
  1. 凹みが大きい場合は工具を使用して、凹んでいる部分をできるだけ引っ張り出します。
  2. その後凹んでいる部分をパテで埋めます。(凹みが浅い場合は、引っ張り出さずにパテ処理からスタートします)
  3. 塗装面以外を養生します。
  4. 塗料を調色して、吹き付けにて塗装します。
  5. 艶調整をして完成です
  金額の目安は凹みの状況にもよりますが40,000〜50,000位です。 取り換えに比べると半額以下の金額できれいになりますし、ほとんどの場合は1日で作業が終わりますので、工期も短くてすみます。    

シャッター補修の施工事例

施工事例をみてみましょう 新築まもない戸建てのシャッターです。 シャッター全体の写真を撮り忘れていたので、全体イメージがわかりにくくてすみません。 いつのまにか凹み傷ができていたとのことで、きれいにして欲しいとのご依頼です。   【BEFORE】   【BEFORE】     【パテ処理】   【吹付塗装後】     ほとんど分からない状態になり、お施主様もとても喜んでいただきました。   この傷は直るのだろうかと心配になったら、遠慮なくご相談ください。 写真を見れば、ほとんどの場合は直せるかどうか?と概算金額のお見積もりがお出しできます。    

今週の一語一絵「あきらめたら そこで試合終了ですよ・・・?」

「あきらめたら そこで試合終了ですよ・・・?」   この言葉はスラムダンクで三井が中学生の時に語った安西先生の言葉で、スラムダンクの名言中の名言として有名ですね。 いろんなトラブルや逆境にあったときでも、あきらめない!くじけない!気持ちを奮い立たせてくれる言葉ですね。   どんなシーンで出てくるのか気になりました? ぜひ漫画をご覧ください。   ハマりますよ! 私はハマっちゃいました(笑)    
 
 
お電話でのお問い合わせは 0120-748325(直し屋さんにGo!)松尾まで
             
LINEライン簡単見積もり