お部屋のインテリア〜部屋を広く見せるには〜

お部屋のインテリア〜部屋を広く見せるには〜

お部屋を広く見せるアイデア、知りたくはありませんか?

今回は、インテリアを選ぶ際に気をつけることで〈視覚効果〉を使い、開放的な広い空間に感じられるポイントをご紹介します。

 

工夫をすれば、広く見せることができるのは嬉しいですね♪

 

 

壁の色に近い、白や淡い色のカーテンを選ぶ

白いカーテン

 

濃い色ではなく、たとえば壁の色に近い色のカーテンを選ぶことで、圧迫感を感じさせずに部屋を広く見せるような効果があります。

 

【部屋が広く見えるカーテンの選び方】

  • ・壁の色と近い色にする
  • ・淡い色を選ぶ
  • ・赤やピンクではなく、ブルーなど寒色系の色を選ぶ
  • ・主張の強くない無地や、さりげない小さな柄の生地を選ぶ

 

 

ローベッド(高さの低いベッド)にする

ローベッド

 

背の低い家具を使うことで、天井が高く感じられ、部屋の圧迫感を感じにくいです。

 

ベッドは家具の中でも大きく場所を取るものなので、お部屋を広く見せたいのであれば、ローベッドがオススメです。

ベッドのフレームを床に直置きさせるフロアベッドに比べ、オシャレな雰囲気も演出できます。

 

 

背面のないインテリアで、壁の面積を広く見せる

背面のない棚

 

背面のない収納棚を選ぶことで、後ろの壁が見える面積が広くなり、窮屈さを感じず、すっきりとオシャレな印象の部屋になります。

こちらの写真のように、椅子の背もたれに隙間があるものもオススメです。

 

 

脚の細い家具を選ぶ

脚の細い家具

 

脚の細い家具にすることで、床と家具の隙間によって床が広く見え、軽やかに感じる効果があります。

 

 

ガラス素材など透明感のある家具を選ぶ

ガラスのテーブル

 

部屋の中心に置かれることの多いテーブルは、素材によっては狭く感じさせることがあります。

ガラスの天板の透明性で、向こう側が見えることによって、「抜け感」が感じられて部屋を広く明るく見せることができます。

 

 

家具の配置を部屋の壁に寄せる

家具を壁に寄せる

 

机や棚を壁付けにすることで、部屋のスペースが取れ開放感が生まれます。

家具が少ないと部屋が広く見えますので、家具の配置はまとめて、床の面積が多く見えるように工夫しましょう。

 

 

収納付きの家具を選ぶ

収納付きのベッドや、引き出し付きのテーブルなど…。収納付きの家具を選ぶことで、スペースを有効に活用することができます。

 

収納付きのベッドを選ぶ際には、その収納は物が引き出しやすいかどうか?を考えましょう。
引き出しにくい仕様なら、普段は使用しないものをしまうなど、入れるアイテムを考えることが必要です。

 

引き出し付きのテーブルは、床に座ることが多い場合者、足を伸ばせる高さかどうか?をチェックしておきましょう。

 

 

【まとめ】視覚効果で部屋を広く見せよう!

視覚効果を利用したテクニックで、部屋を広く開放的に見せることができます。インテリアを選ぶ際など、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

 

【部屋を広く見せるアイデア】

  • ・壁の色に近い、白や淡い色のカーテンを選ぶ
  • ローベッド(高さの低いベッド)にする
  • 背面のないインテリアで、壁の面積を広く見せる
  • 脚の細い家具を選ぶ
  • ・ガラス素材など透明感のある家具を選ぶ
  • ・家具の配置を部屋の壁に寄せる
  • 収納付きの家具を選ぶ

 

 

今週の一語一絵「逆境の中で咲く花は、どの花よりも貴重で美しい」

「逆境の中で咲く花は、どの花よりも貴重で美しい」

この言葉はあの有名なウォルトディズニーの言葉です。

まさに今のこの時期に心に響く言葉だと思いませんか?

皆さんが必死になって、いろんなアイデアを出し、仕事と生活を営んでいらっしゃるようですね。

その努力がきっときれいな花を咲かせることと思います。

各地で藤の花が見ごろを迎え始めていますが、今年はぐっと我慢ですかねぇ

藤の花の花言葉は「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」だそうです。

確かにふんわりした雰囲気は優しい気持ちになれますね。

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせは
0120-748325(直し屋さんにGo!)松尾まで