ソファに座るたびに、フローリングを傷つけているかもしれないこと....ご存じでしたか?
ソファにはバネが入っていて、長く使用しているとバネを接続している金具が折れます。
バネが折れるだけならいいのですが、バネが裏面に張ってある不織布を破って、フローリングを傷つけてしまうことも。
それを知らずに使用していると、座るたびにバネが動いて、フローリングを傷つけ続けます。
もしソファからバネが飛び出して、フローリングを傷つけてしまったら、補修を検討しましょう!
フローリングの線傷は補修できる?費用はいくら?
フローリングについた線傷は、補修できます。
透明の樹脂などを使い、きれいな状態にすることが可能です!
フローリングにできた線傷の補修費用は、
3〜4万ほどです。
一方、張り替えによる補修費用は、6畳で15〜20万円ほど。賃貸マンションやアパートで、線傷をつけてしまうと、張り替えでの対応になることもあります。
これは、同じフローリングが購入できないことが理由として挙げられます。
フローリングを補修した方が、費用が安いので、フローリングの線傷を見つけた時点で補修しておくのがおすすめです。
【施工事例】ソファのバネによるフローリング傷を補修!
当社にご依頼があった、ソファのバネによるフローリング傷を補修した、施工事例を紹介します。
ソファのバネによるフローリング傷【補修前】
ソファからバネが飛び出して、フローリングに傷がついた箇所はこちら。

小さな傷が、たくさんついてしまっていますね...。
ソファのバネによるフローリング傷【補修後】
透明の樹脂をパテとして使用し、それを研磨して平面にし、艶調整をして仕上げました。

フローリングについた傷が、どこにあったかわからないほど、きれいなフローリングに生まれ変わりました!
フローリングの傷を補修した施工事例
当社では、以下のような場合にできた、フローリングの傷についても補修できます。
・犬や猫などが引っかいた
・ソファ脚の引きずり
これらは、どういう補修をしたのか、記事ごとにまとめています。
自宅のフローリングに、上記のような傷があるなら、気軽に当社にご相談ください。
>>
フローリング傷を補修したい人はこちら
犬や猫などのペットによるフローリング傷
ソファ脚の引きずり傷
フローリングについた傷の補修は、当社で対応できます

当社ではフローリングの線傷、凹み傷、剥がれ傷、シミなどいろんな傷を補修しています。
メールやLINEでのお見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください!
>>
LINEでお問い合わせはコチラ

>>
Webからのお問い合わせはコチラ

>>メールからのお問い合わせはコチラ
eco.r.otoiawase@gmail.com
(見積・お問い合わせ専用)
>>電話でのお問い合わせはコチラ
0120-748-325
営業時間:8:00~18:00
定休日:日曜・祝日
福岡市のDr.直し屋福岡博多店 エコアール