最近では、戸建てやマンションの浴室はユニットバスがメインになって、タイルと浴槽が別の
「在来工法」と呼ばれる浴室は少なくなっています。

ユニットバスからユニットバスへのリフォームは比較的簡単にできますが、タイル仕様の在来工法のリフォームとなると左官工事が必要となり、
金額も高く工期もかかるため、リフォーム工事は大掛かりです。
そこでオススメなのが
「既存浴槽と壁をそのまま残した状態でのリフォーム」です。
実際に当社にご依頼いただいた事例を紹介しながら、内容をお伝えしていきます。
マンションの在来浴室を壊さずにユニットバス風にリフォーム
紹介していく施工事例のマンションは、
築33年で大きな破損はないものの、経年劣化での古さを感じました。
マンションの在来浴室|施工前
施工前の浴室は、以下の写真のような様子でした。

浴槽だけでなく、壁や天井にも経年劣化による汚れが多く見られます。

洗い場側も、全体的に経年劣化による汚れがあります。
マンションの在来浴室|施工中
今回のリフォームは、以下のように行いました。
■バスパネル天井を塗装
■タイル壁にはパネル張り
■FRP浴槽を塗装
■洗い場床は浴室用シートのバスナフローレを施工
マンションの在来浴室|施工後
浴槽の塗装や、壁パネルの施工を行った後の様子です。
工期は約1週間ほどかかりましたが、とてもきれいな浴室に仕上がりました。
ご依頼いただいた工務店の担当者様も、
あまりの変化にとてもびっくりされていました。
在来浴室を壊さず綺麗にしたい時はご相談ください

取替となると解体費用や処分費も発生しますが、壊さないリフォームであれば解体などの費用がかからないので、地球にも金額的にも優しいリフォームになります。
メールやLINEでのお見積もりは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
〜他の施工事例もチェックしてみてください〜
▼
古い浴室を塗装とシート張りで壊さないリフォーム

▼
浴槽のシミが取れない!綺麗にする方法は2つあります

>>
LINEでお問い合わせはコチラ

>>
Webからのお問い合わせはコチラ

>>メールからのお問い合わせはコチラ
eco.r.otoiawase@gmail.com
(見積・お問い合わせ専用)
>>電話でのお問い合わせはコチラ
0120-748-325
営業時間:8:00~18:00
定休日:日曜・祝日
福岡市のDr.直し屋福岡博多店 エコアール