リフォームする際に知っておくべき床材種類・そのメリットとデメリット!ー無垢材編ー

リフォームする際に知っておくべき床材種類・そのメリットとデメリット!ー無垢材編ー

これから戸建てやマンションをリフォームされる際には、床・壁・天井・設備等いろんな物を選ばないといけませんが、情報が多くて何を選べばいいのか分からない方もいらっしゃるかもしれません。

 

補修屋の立場から見たいろんな素材のメリットとデメリットをお伝えできればと思います。

 

なぜ補修屋の立場からお伝えするのかといいますと、沢山の素材を補修してきた中で、新しい素材なのに傷が入りやすい物や、一方古い素材なのに傷や劣化がしにくい素材をたくさん見てきているからです。

 

ですので補修屋の個人的な意見として、参考程度に受け取っていただければと思います。

まず床材について何回かに分けてご説明したいと思います。

 

 

フローリングの種類

フローリングの代表的なものとして、無垢板フローリングと複合フローリングがあります。今回は、無垢板フローリングについてご説明しましょう。

 

無垢材とは

フローリング・無垢材

「無垢材」とは、丸太から切り出したままの天然木100%の自然な状態の木材のことをいいます。

 

無垢材の種類は

パイン材・ヒノキ・スギ・桐・オーク・ウォルナットなどがあります。

それぞれ、色や香りや硬さが異なります。

 

 

無垢材のメリット

まず無垢材のメリットというか魅力はなんと言っても素足で歩く時の爽やかさだと思います。

裸足で歩くと足に吸い付くような心地よさと肌ざわりに感動される方が多いかと思います。

ほどよい堅さと冬場でも冷たすぎない温かみが魅力的です。

 

またフローリング1枚1枚が木目や節の入り方も異なるため、自然の中で生活しているような印象になります。

 

そして無垢材は天然の材質なので、時間が経過すると徐々にその表情を変えていくので、そこでも自然を感じることができます。

 

 

無垢材のデメリット

沢山のメリットがある無垢材ですが当然デメリットもあります。

 

  1. 木の種類によっては割れやねじれが起こりやすい
  2. 熱に弱い為床暖房に使えないものが多く、ホットカーペットも基本的にNG!
  3. 水に弱い為、水拭きはNG!
  4. 化学薬品に弱い為、洗剤はNG!
  5. 天然OIL等による定期的なメンテナンスが必要
  6. 柔らかい素材が多く、傷や凹みが入りやすい
  7. 光の当たり具合で色味が変わり、補修材を利用すると補修箇所が目立ちやすい

 

 

無垢材のフローリング張り替えも行なっています

このように、お手入れの難しい素材ですが、それを差し引いても素朴な温かみと香りのある無垢材は毎年違った表情を見せてくれ、愛着が出てくる床材といえます。

是非お気に入りの無垢材を選ばれてはいかがですか?

当社でも無垢材でのフローリング張り替えも行っています。

お気軽にご相談ください。

 

 

今週の一語一絵「海賊王におれはなる」

「海賊王におれはなる!」

漫画ワンピースでルフィの有名なセリフですね。

ルフィはこの言葉を声に出していうことで自分の夢を叶えるぞと自分にカツを入れています。

あなたも「手に入れたい、やってみたい、成し遂げたい」などの夢や目標があるならば、言い続けることで、実現に近づくかもしれません。

「リペアの匠におれはなる!」

実現に向けてがんばりま~す(笑)

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせは
0120-748325(直し屋さんにGo!)松尾まで