施工実績

TOP > 家具 > ドアや引き戸の取替はちょっとお待ちください!修復できます!
IMG

ドアや引き戸の取替はちょっとお待ちください!修復できます!

ドアや引き戸は、毎日使うものですし剥がれたり傷がつくと目立ってしまいますよね。   傷がついてしまうと、すぐに取り替えたい気持ちになるかもしれません。…ですが、取り替えなくても今あるもので、現状修復をすることができます!!   Dr. 直し屋福岡博多店エコアールでは、メールやLINEで、気軽に見積もり相談を受け付けております。   取り替えと補修では金額も変わってきますし、お見積もりは無料でうかがっておりますので、ぜひご利用くださいませ。  

猫によるシートの剥がれ傷

  まずはこちら、猫によるシートの剥がれ傷の補修です。     20cm×40cmの大きさで表面が剥がれていました。     下地までひっかき傷が入っていたので、パテで凹凸をなくします。     今回の建具は柄がなく白系の無地でしたので、一部だけ白のシートを貼り、塗装で色を近づけて完成です。    

ペットの引っかき傷補修記事はこちらです

ペットの引っかき傷や、かじられた跡の補修記事をまとめました!補修依頼をお考えの方は、下記の記事も参考になさってみて下さいね。     お客様それぞれのケースに合ったご提案をさせていただきます!    

金具による傷補修

  続いては、金具による傷補修です。 2部屋の洋室を間仕切る3枚引戸の1枚に、傷が入っていました。     傷の原因は、引戸を連動させる金具のビスが緩んで、引戸表面を削っていたようです。     剥がれたシートを削り取って、パテ処理をします。     近似色の色を吹き付け塗装して、木目を描きました。 今回の依頼は、目立たないレベルであればいいとの事でしたので、細かい木目までは描きませんでした。     自然な雰囲気に仕上がりました。   この傷は直せるのかな?取替なのかな? 気になられたらお気軽にご相談ください。 ご相談には無償でお応えします。  

今週の一語一絵「雨ニモマケズ」

今週は佐賀県と福岡県で記録的な大雨となりました。 各地で甚大な被害が出て、亡くなられた方や、まだ行方不明の方もまだいらっしゃるようで、心よりお見舞い申し上げます。 実は私の実家も今回被害の大きかった武雄市で、住まいは高台なので幸いにも被害は免れていますが、知り合いや友人のところはかなり大変なようです。 地元では自衛隊やボランティアの支援を受けながら、復興に向けて頑張っておられるようですので、早く元の生活に戻られる日が来る事を心よりお祈りいたします。    
 
 
お電話でのお問い合わせは 0120-748325(直し屋さんにGo!)松尾まで
 
LINEライン簡単見積もり