施工実績

TOP > キッチン > 賃貸マンションのオーナー様へ!キッチンの模様替えで入居率アップ【福岡市の施工事例】
IMG

賃貸マンションのオーナー様へ!キッチンの模様替えで入居率アップ【福岡市の施工事例】

水回りは劣化しやすい

マンションやアパートの経年劣化の原因の一つとして、水があります。   フローリングも冷蔵庫からの漏水やサッシ前の結露等で黒ずんだり、膨れたりします。 キッチンも扉が水分を含んで膨らんだり、天板が錆びたりします。 浴室もカビで黒ずんだり、変色したりするのも水分が原因です。   このように、水分の多い水回りは建物の中でも、劣化しやすい箇所と言えます。  

綺麗なキッチンは心をつかむ

お部屋を探しに来られたお客様が、キッチンを見た時には、自分が料理する姿を思い浮かべられるのではないでしょうか?   その時に綺麗なキッチンであれば、きっと印象に残ることと思います。  

キッチンを綺麗にする方法

ガスコンロやレンジフードの取替

ガスコンロが古く錆びていたり、レンジフードに油シミがあったりファンの音が大きかったりするなら、取替をお勧めします。   最近のコンロは温度調節機能やタイマーがついていたり、お任せ料理ができるモデルもあります。     またテーブルトップも、ガラストップやセラミックトップなどでお掃除しやすくなっています。       他にもレンジフードもお手入れが簡単になり、スタイルもおしゃれになっています。     ただし、これらは単体で取り換えることができるので、本体丸ごと交換しなくても綺麗にできます。   でもキッチン本体の扉が痛んでいたり、古さを感じるデザインの時に費用を少なくしてきれいにするには、どうしたらいいでしょうか?  

扉の塩ビシート貼りで、イメージチェンジ

キッチン本体の色やデザインも昔と今とでは、流行りが違い、今はどちらかと言えば明るめの色が好まれます。   では古いデザインのキッチンをどうしたら費用を抑えてきれいにできるのでしょうか? 事例を見ながらご説明しましょう。   こちらは築20年のマンションのキッチンですが、扉のシートが暗めの木目で華やかさに欠けていますね。   【BEFORE】   【BEFORE】   引き出しも水濡れで、シートが剥がれている部分がありました。   【BEFORE】   このキッチンをシート貼でどのように変身できたのかをお見せしましょう。   【AFTER】   明るい白系の木目シートで張り替えて、取っ手を交換しただけで、見違えるように綺麗になりました。   このように、高い費用をかけなくても工夫次第で美しくリフォームすることができます。当社エコアールに、ぜひご相談ください。 あなたの住まいに、最適なご提案をさせていただきます!    

今週の一語一絵「賀正」

あけましておめでとうございます 2020年になりました。 昨年はたくさんの皆様に支えられて、1年を終えることができました。 今年は昨年以上に仕上がりを重視して、工事に励みたいと思います。 ブログも皆様のお悩みを解決できるような内容や、新たな取り組みとして動画も含めたブログ投稿をしていきたいと思いますので、ご愛読よろしくお願いします。 PS:毎週私が描いている、「一語一絵」の葉書絵ですが、もし欲しいという方や自分用に描いて欲しいという方がいらっしゃいましたら、お気軽にLINEやメールでお依頼ください。    
 
 
お電話でのお問い合わせは 0120-748325(直し屋さんにGo!)松尾まで
 
LINEライン簡単見積もり