施工実績

TOP > キッチン > キッチンカウンターを綺麗にしませんか
IMG

キッチンカウンターを綺麗にしませんか

  キッチンカウンターは、一般的には塗装とシート貼の2種類が多いです。キッチンカウンターは油や水の影響で痛みやすいので、長持ちさせるために日頃のお手入れも大切です。      

シート貼りカウンターの補修事例

  石目調のシートが貼られていましたが、経年劣化で表面がバリバリ割れていました。   【BEFORE】       ひび割れている部分を剥がして、パテ補修   新しく石目調のシートを貼り直して完成です!   【AFTER】     白い石目調のシートは、ナチュラルなぬくもりを感じる優しい雰囲気になります。    

塗装カウンターの補修事例

  長年の使用で、部分的に塗装が痛んで剥がれているところがありました。   【BEFORE】       サンドペーパーで古い塗料を剥がして、元の白木の状態に戻します。 これはテーブル塗装と同じく、家具調塗装の基本作業となります。     この後、下塗りとしてサンディングシーラーを塗装し、上塗り塗料の吸いこみを止め、むらなく仕上がるようにします。   塗料は2液性の家具塗装用のウレタン塗料で吹付塗装をしました。   艶は5分艶で仕上げています。 光沢があり過ぎると、手垢や汚れが目立つので艶は控えめの方がお勧めです。   【AFTER】   落ち着いた美しい光沢になっています。   ご相談やお見積りは無料でうかがっておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね!    

キッチンカウンターを長く綺麗に使うコツ

  • ・熱い鍋を直接置かず鍋敷きを利用する
  • ・油や水の付着を放置すると塗装やシートが痛むので、放置せず水拭きや洗剤で拭き取る
  • ・除光液やアルコール、シンナー等をカウンターの上で取り扱わない
  • ・キッチン保護シートを利用する
  • 仕上げは乾拭きすることで、水垢防止と雑菌の繁殖予防になる
  キッチン保護シートは、透明なものやレース調のものなど様々なデザインが販売されています。キッチンの雰囲気に合わせて、ぴったりなものを選んでくださいね。 カラフルな柄のデザインだと、キッチンが華やかに明るくなります。お気に入りのものを探してみてください。   また、便利な位置にありついつい何でも物を置いてしまいそうなキッチンカウンターですが、必要最小限の物だけを置くようにすると、掃除も楽ですし、使いやすく作業効率も上がりますので気持ちがいいです。 整理整頓を心がけ、毎日を快適に過ごしたいですね。    

今週の一語一絵「小さい秋」

9月も終わりを迎え、季節も秋へと変わっていきますね。 店頭では夏の果物に変わり、秋の果物や木の実が並び始めています。 子供のころにはこの時期の栗拾いが大好きで、学校から帰ると近くの公園に栗拾いに行ってました。 そういえば最近は栗の木がある公園は見かけませんね。 都会では見られない風景なんでしょうね。 近くの川や公園にも小さな秋が見られますので、散策を楽しまれてはいかがですか?  
 
 
お電話でのお問い合わせは 0120-748325(直し屋さんにGo!)松尾まで
       
 
         
LINEライン簡単見積もり