日差しはまだまだ強いですが、朝晩や秋風で、季節の変わり目を感じることが多くなってきました。暑さの厳しい夏が終わり、衣類の模様替えとともに、
お部屋も秋の季節感を取り入れていきましょう!
秋の色ってどんな色?

秋にちなんだ色は、一体どんな色でしょうか。思い浮かんだ色はありますか?
秋の花「コスモス」は
ピンクや濃いピンク、茶色いチョコレートコスモスもあります。
「りんどう」の
パープル、「金木犀」の
オレンジがかった黄色。また、バラは秋にも開花のピークがあります。春のバラに比べると、少し落ち着いた色味が多いそう。
イチョウや紅葉、木の実も忘れてはいけません。
レンガのような色合いの赤、オレンジ、黄色。

秋の食べ物は「さつまいも」「栗」「かぼちゃ」「ぶどう」、「りんご」「なし」「柿」「なす」、「松茸」…。
薄いグリーン、オレンジや茶色、こっくりとした色味のものが旬を迎えます。食欲の秋というだけあって、どれも美味しいですよね!
また、イベントではハロウィンが盛んになり
オレンジや紫、黒などもイメージする方がいらっしゃるかもしれません。
お部屋のカラーにも、このような色を取り入れていくと秋らしくなりますよ♪
落ち着いたトーンの色
秋の色は、春が明るい色彩だとすると、写真のように少し彩度の下がった落ち着いた色調になります。クッションに濃い色を取り入れることで、アクセントになり、部屋の印象がグッと引き締まりますね。

クッションを青からパープルに変えるだけでも、秋の雰囲気を取り入れることができます。
マロンカラー

グレーやベージュに、ブラウン系の色はよく合いますね。
濃淡が違うアイテムを配置すれば、ぼんやりした見え方にならずメリハリが生まれます。
渋みのある落ちついたグリーン

枯れ葉のような渋みのあるグリーンも、とても秋らしい色です。
こんな色ならグリーンでも、インテリアに合わせやすいですね。
ブラウン×イエロー・オレンジの組み合わせ

ブラウンとオレンジ系の色は相性抜群。
暖かみのあるカラーで、寒くなってくる季節も楽しく過ごしましょう♪

テーブルライナーやテーブルクロスは、簡単にイメージが変えられるアイテムです。秋色に変えて、季節の移り変わりを感じてみませんか?
ブラウン系コーディネート

ブラウン系でも、ライトブラウンやダークブラウンと、組み合わせることで単調になりません。
インテリアに使いやすい色なので、メインの家具をブラウンにして、季節で他の色を足してコーディネートを楽しむのもいいですね!

毛足のあるラグなども、これからの季節にはぴったり。お気に入りの素材や色を探して、飾るのもオススメです。
ブラウン家具なら、邪魔をせずどんな色にも合わせやすいですね。
紹介した秋のカラーで、お部屋も秋仕様に模様替えしてみてください♪
今週の一語一絵「乾杯」
夏は美味しい果物がたくさんありますね
その中の一つがぶどう
そのぶどうはそのまま食べるのも美味しいですが、発酵させたワインも美味しいですよね
いろんな種類のぶどうがあるので、それぞれ異なった味のワインができるので楽しんで飲むことができますね。
ワインは動脈硬化予防や認知症予防にもなるようですよ
いいことづくし!
今夜はワインで「乾杯!」