
目次
【窓の結露はフローリングシミになりやすい】
冬になると窓の結露でお困りの方多いと思います。(結露対策については後日、別記事にてご紹介しますね。)
毎日拭き取るといいのですが、ついついそのままにして、気が付くとシミになっていたというケースが多いです。
今回補修した現場は水玉模様のシミになっていました。
【BEFORE】
窓際のシミだけでフローリングを張り替えるのはもったいない!
でも綺麗にしたいですよね!
リペアで綺麗になります。
【吹付塗装でリペア】
部分的な小さいシミは筆で着色しますが、範囲が広くなると養生をしてから、吹付塗装をします。
【AFTER】
(フローリングに模様が見えるのは窓の汚れです)
今回は木目がぼんやりしているフローリングでしたので木目はあえて書きませんでした。
まだら模様の水玉も消えてきれいなフローリングになりました。
フローリングも長年使っているとシミや傷が入りますが、一年に一度リペアで綺麗にすると気持ちいいですよ!