玄関ドアは、家の雰囲気や住む人の暮らしぶりを語り、おしゃれなドアには家主のセンスも感じられる程、お家の顔になる大切な部分だと思います。
中でも木製の玄関ドアは、年月を経るごとに表情を変えていき、味わいのある雰囲気となっていきます。
でも、紫外線や雨にさらされる為、定期的にメンテナンスが必要です。
目次
玄関ドアは、家の雰囲気や住む人の暮らしぶりを語り、おしゃれなドアには家主のセンスも感じられる程、お家の顔になる大切な部分だと思います。
中でも木製の玄関ドアは、年月を経るごとに表情を変えていき、味わいのある雰囲気となっていきます。
でも、紫外線や雨にさらされる為、定期的にメンテナンスが必要です。
今回のご依頼いただいた玄関ドアは欧米から輸入の玄関ドアでクリアー塗装仕上げをされていましたが、雨が当たる下のほうがシミになっていました。
【BEFORE:全体】
【BEFORE:雨染み状況】
一番下の黒ずみ部分は、腐食していましたので、パテをしてから下塗りをし、その他のシミ部分はサンドペーパーで研磨しました。
【シミ部分研磨】
全体に下塗り塗料を吹付塗装し、その後クリアーを吹付しました。
吹付塗装なので、養生が大変です。
【吹付塗装中】
下塗り1回・上塗り2回で完了です。
3分艶で仕上げました。
塗装後すぐの写真ですので、艶が出ていますが、乾燥するともう少し艶が引けていきます。
【AFTER:全体】
【AFTER:シミだった部分】
終わる頃には太陽が当たって、仕上がりが見えにくいですが、シミもなくなりお客様にもとても喜んでいただきました。
ご自宅の玄関も綺麗にしたいとお考えでしたら、まずはお問い合わせください。
友達リストに追加後、お問い合わせください。
24時間いつでも可能